です。お店には午後2時過ぎくらいに行きました。参加者はホストの方々に加えてvo, ts, fl, g, p2, ds2, b2という感じでした。私自身は、My Romance, But Not For Me, Here’s That Rainy Day, There Will Never Be Another Youの演奏に参加しました。午後5時にセッションはおひらきです。
です。午後1時頃にお店に行きました。最初のうちは去年ほど人はいなかったのですがだんだんと参加者が増えていきました。去年お会いした方もいました。私自身は、Black Nile, What a Wonderful World, If I Were A Bell, Recorda-me, There Will Never Be Another You, All In Love Is Fair, Just Friends, Beautiful Love, Body And Soul, I’ll Remember April, What Are You Doing The Rest Of Your Life?, Fly Me To The Moon, There Is No Greater Love, Old Devil Moonの演奏に参加しました。午後4時にはベースが森田さんから羽立さんにバトンタッチなのですが、その時お店にベースを置かれていたベースの方も参加して3ベースでセッションをされていました。すんばらしい演奏でした。夕方に新潟のジャズイベントの帰りがけという方々も参加して盛り上がります。参加者はホストの方々に加えてts2, bs, tp, tb, g3, vo3, p, b3, ds3という感じだったと思います。セッションは夜10時まであるそうですが、私は午後6時過ぎに退散しました。
場所はいつものゲートウェイスタジオ渋谷道玄坂店、ウッドベースもレンタルします。メンバーはいつもの七沢(g)、藤原(ds)、阿部(b)の3人。Black Nile, Recorda-me, Time On My Hands, The End Of Love Affair, 宝島, Sugar Loaf Express, Gypsy Wind, On Green Dolphin Streetを演奏して午後5時半におひらきです。その後は近くのファミレスで3人でビールを飲みながら団欒。
です。お店には午後2時ごろ行きました。参加者は、ホストの方々に加えてtp, g, p, vo, ds, b3という感じだったと思います。私自身は、Fly Me To The Moon, Softly as in a Morning Sunriseの演奏に参加しました。この後用事があるので午後3時過ぎくらいにセッションはおいとましました。