運動会

土曜日は子供達の小学校の運動会だった。

今年の運動会はいつもとちょっと違う。私の実家からじーちゃんとばーちゃんが運動会を見に来たのだ。幸い天気も良く子供達も張り切って徒競走や集団ダンスなどをしていた。じーちゃんもばーちゃんも子供達の運動会をじかに見るのは初めてだ。

運動会を見ながら、ほとんど忘れていた自分の子供の頃の運動会の様子をばーちゃんとの会話のなかで思い出した。

昔だからそうだったのか北海道だからそうだったのかわからないが、今目の前で見ている運動会とはずいぶん違う事が多かった。まず観戦者は親だけでなく親戚もたくさん来ていた。しかも観戦しながらお酒まで飲む人もいた。お昼ごはんのお弁当は重箱に入れた無意味に豪華なものを作っていた。少しはなれた所に出店まであった。まったくお祭りのようだった。

子供の運動会が終わると本部テントの片付けやグラウンドの杭抜き、サッカーゴールの移動を手伝ったりした。例年サッカークラブの父母は運動会の片付けを手伝うのである。子供達はずいぶん日焼けした。

Windows7でArduino UNOを認識させる

息子がWindows7が昨日若松通商で買ってきたArduino UNO認識しないと言うのでちょっと見てみた。

ArduinoというのはAMRマイコンと簡単なI/Oがのった小さな基板で、秋葉原のはんだづけカフェを主催しているスイッチサイエンス社が代理店をしている。

Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピという本によると、「ArduinoをUSBで繋ぐとデバイスマネージャ上に「USB Serial Port」というエントリーが一つ表示される」はずだが、それが出ないという。確かに出ていないが、良く見ると「その他のデバイス」の下に「Arduino UNO」と出ている。こいつの「デバイスドライバーを更新」で「自動的に更新ではなくPCにあるファイルで更新」として、Arduinoプロジェクト本家からダウンロードしたArduino Softwareのドライバーディレクトリの下を指定してうまく認識するようになった。「Arduino UNO」からシリアルコンバーターまわりが違うらしい。

さっそくArduino IDEのExampleから「Blink」というやつをアップロードすると、ちゃんと点滅した。