23日(木曜日)が休日なので、金曜日も有給を取って4連休にして実家の北海道の帯広市に帰省した。今日は帯広で唯一セッションをしているジャズスポット
"Add"に行ってみる。Addには毎年1回帰省したときに遊びに来ています。夜9時に行ってみると、まだほとんど人は来ていない。聞いてみると、セッ
ションはだいたい11時に始まるとのこと。仕方ないので、ビールを飲んで隣に座ってた柴田さんというアルトの歯医者さんとずっとおしゃべりしていた。その
うち皆が来ないうちにデュオで演奏してみましょうという話になって、柴田さんとNow’s The Time, Confirmation,
Autumn Leavesを演奏した。今日は遅くまでいられないので、11時頃帰る。
intro(高田馬場)
七沢セッション(渋谷)
安藤バンド(吉祥寺)
今日は3時から安藤バンドの練習。場所はいつもの吉祥寺音楽スタジオ分家。今日も3時間練習です。前回はエレキベースだったのですが、今回はちゃんとウッ
ドベースを持っていきました。早めにスタジオ着いたのですが、自分たちの予約した時間の前はスタジオが空いていたので、ほかのメンバーが来るまで、個人練
習する。今日のメンバーは、安藤直子(p)、河中照一(ds)、阿部昭敏(b)。The Happy Song, One Note Samba,
Mas Que Nada, The First Circle, Three Views Of a Secret, Tristeza, La
Fiesta, 最後にBillie’s
Bounceを演奏した。夏らしい曲が多いですな。練習後、近くの居酒屋で3人でビール飲んで団欒。どこかでライブをやりたいねという話になる。
七沢セッション(渋谷)
3時から七沢さん(g)と渋谷のサイトウ楽器で2人でセッションです。いつも私はサイトウ楽器でウッドベースを借りるのですが、今日はあいにく同じ時間に
他の人が使っているので、自分のウッドベースを渋谷まで持っていきました。今日はとんでもない暑いのでつらかったっす。七沢さんは今日はいつものハコのギ
ターでなくて新しいギターをもってきました。なかなかいい音です。デュオで1時間ほどBlues For Pat, Speak Low, The
Girl From Ipanema, Four, The Days Of Wine And Roses, Night And
Dayを演奏。ここで牟田陽一郎さん(ds)登場!実は牟田さんにも今日来ませんかと声をかけていたのでした。体調が良かったら来ると聞いていたので今日
はだめかなと思っていたのですが、大丈夫でした。ここからトリオでFour, The Girl From Ipanema, Stella By
Starlight, Solarを演奏。牟田さん以前とかわらない、よくスウィングするドラムです。セッション後、3人で近くのウェンディーズで団欒。
安藤バンド(吉祥寺)
3時から安藤バンドの練習。私はこの練習のあと直行で立川に花火を見に行くつもりだったので、今日はウッドベースではなくエレキベースを持って行きまし
た。場所はいつもの分家。今日のメンバーは、安藤直子(p)、河中照一(ds)、阿部昭敏(el-b)。いつもは2時間なのですが、今日は多めに3時間練
習です。最初にThe Happy Songを演奏。初めての演奏ですが、キメが多くてなかなか苦労しました。それとMas Que
Nada、夏らしい曲で河中さんのドラムも冴え、いい感じに盛り上がりました。あと久しぶりにThe First
Circle、これはずいぶん久しぶりですがリズムパターンも覚えてて思ったよりよく演奏できました。あとThree View Of A
Secret、これも久しぶりの演奏で、こっちは私はずいぶん忘れていてヒドイ演奏になってしまいました。他にはNo More Blues,
Dolphin Dance, The Loop, La Fiesta, Billie’s
Bounceを演奏しました。盛りだくさんです。練習後、私はかみさんと立川で花火鑑賞。
intro(高田馬場)
安藤バンド(吉祥寺)
intro(高田馬場)
夜9時頃にイントロのジャムセッションに行く。行ってみると、なんと偶然にもジャズ研の後輩の中村君(b)、山本さん(p)達が来ていて、驚きました。さ
らに昔私が使っていたウッドベースを今中村君が使っている事を聞いてさらに驚きました。今日はF blues, Just friends,
Stella by starlight, If I were a bellを演奏する。Just
Friendsでは宮部さん(p)と共演。宮部さんはここ1年ほどほとんど毎週セッションに来てらっしゃるそうです。私はここ1年ほどほとんどイントロに
来てなかったので今日でやっと2回目の共演となりました。If I were a
bellはトロンボーンの人との共演でしたが、非常に勢いのあるいい演奏でした。あと孫正義に似たギターの人が来てて非常に渋いうまさを見せていました。
牟田さん(ds)は相変わらず11時半に登場。今日のベースは浜田さん、大西さん、私、あと2人いて計5人もいました。珍しいことです。
七沢バンド(渋谷)
今日は5時から七沢バンドの練習。8ヶ月ぶりです。公私ともにいろいろあってバンド活動を押さえ気味にしてきたのですが、そろそろまたやりたくなってきま
した。場所は前回同様渋谷のサイトウ楽器。ベースも借りました(ただしピックアップは持参)。今日のメンバーは、七沢修(g)、藤原英雄(ds)、阿部昭
敏(b)。F blues, The days of wine and roses, Four, All the things you are,
Blue bossa, Solar, I’ll remember april, Wave, Stella by
starlightを演奏する。練習後、近くの居酒屋でみんなで飲む。ゴールデンウィークに山登りをした話をしたら、藤原さんも山登りが好きなことが判明
して、うれしかった。ちなみに七沢さんもアウトドア遊びが好きで、よく釣りに行かれるそうです。
宣伝です。藤原英雄さんの属する渡辺伸之グループがライブをおこないます。
日時:平成11年6月5日(土曜日)19:30~21:30頃
場所:JR高円寺駅より徒歩3分「ペンギン・ハウス」杉並区高円寺北3-24-8 tel 03-3330-6294 ライブチャージ1600円
メンバー:渡辺伸之(b)、井村省次(as)、秦野格(tp)、辻富彦(p)、坂本達也(tb)、吉岡直(g)、藤原英雄(ds)
「ビールやウイスキー片手に、スタンダードジャズやボサノバを楽しんでください」とのことです。